Minecraft(マインクラフト)ってどんなゲーム?10年プレイヤーが解説!【初めての人向け】

雑談

こんにちは。くちばしです。

このページにたどり着いた人はきっと、「Minecraft(マインクラフト)って聞いたことはあるけど、どんなゲームなの?」という人が多いかと思います。

そこで今回は、その疑問を解決すべく、私なりに「Minecraft(マインクラフト)ってこんなゲームだよ」「こういうところが楽しいよ」ということを話していこうと思います。

主観がモリモリの内容なので、参考程度に読んでいただけると幸いです。

※以降は、Minecraft(マインクラフト)=マイクラと略して記載します。

 

また、多少のネタバレを含みます。まったく何も知らない状態でプレイしたいと思っている方は、ここでブラウザバックしてください。

ただ、マイクラというゲームの性質上、ある程度やれることが分かっていないと、逆に面白くないと感じてしまう可能性があるので、あえてネタバレ要素を含めながら解説しています。ご了承ください。

 

マイクラとは?

ザックリと特徴をお伝えすると、次の2つになります。

  1. めちゃくちゃ自由度が高い
  2. 終わりがない

順番に解説していきます。

 

めちゃくちゃ自由度が高い

“めちゃくちゃ”というところが大事なので、あえて付けています。

 

終わりがない

マイクラの場合、ゲーム側から「これを達成したらクリアだよ」といった明確な目的が提示されていません。

他のゲームと比較しながら話していきます。

例えば、FF(ファイナルファンタジー)やポケモンのような、RPG(ロールプレイングゲーム)の場合、ある程度の目的が設定されていると思います。

FFで言えば、ラスボスを討伐し、メインシナリオをクリアすることが、それに該当するでしょう。

ポケモンだと、ポケモンリーグで四天王とチャンピオンに勝つこと、その他にポケモン図鑑を埋めることなどが、目的になるでしょうか。

もちろん、今挙げた目的を達成した先に、やり切れない量のやり込み要素があったり、オンライン対戦ができるようになったことで、終わりなき戦いに身を投じる方も大勢います。

 

マイクラには、それがありません。

マイクラというゲームをやる目的は、プレイヤー自身で設定する必要があります。

なので、自分自身で目的が設定できないと、途端につまらなくなってしまうのです。

冒頭で話した「ある程度やれることが分かっていないと、逆に面白くないと感じてしまう」の原因は、ここにあると思います。

 

では、「そんなマイクラでどんなことができるの?」ということを、次のパートで解説していきます!

 

マイクラで出来ること

マイクラで出来ることを紹介していきますね。

自由過ぎるがゆえに、すべてを紹介するとキリがないので、今回は次の3つに絞ってお伝えしようと思います。(というより、10年もやっているのに、この3つくらいしか紹介できないのです。笑)

  • 冒険
  • 建築
  • 仕組みづくり

では、順番に解説していきます。

 

冒険

まずは冒険です。これはサバイバルモード特有の要素です。(もう1つ、クリエイティブモードというモードがあります。)

プレイヤーはブロックで構成された世界に身1つで誕生します。(これをスポーンと言います。)

当然、最初は道具も食料も頼れる仲間もいません。

 

まず初めに、素手で周りのブロックを壊してみましょう。マインクラフトの世界では、ブロックを壊すことでアイテムを入手できます。

さらに、集めたアイテムをクラフトしたり、アイテム同士を組み合わせることで、新たな道具やアイテムを得ることができるのです。

道具やアイテムが増えれば、当然できることも増えていきます。同時に行ける場所も広がっていくでしょう。

 

マインクラフトの世界は本当に広くて、色んな環境(バイオーム)が用意されています。

草原、沼地、砂漠、海などなど。そこでしか入手できないアイテムや、そこにしか生息していない生物(モブ)がいるので、準備を整えて冒険に出かけましょう!

 

夜暗くなったら要注意です。モンスターがプレイヤーを襲ってきます。あらかじめ、明るさを確保するアイテムを用意しておくか、無理せずにベッドに寝てやり過ごしましょう。

困難を乗り越え、持ち帰ってきたアイテムがさらに生活を豊かにしてくれます。

そして、また準備が整ったら新たな冒険へ出かける…。

それが、マイクラの楽しみの1つです。

 

建築

マイクラには、建築勢と呼ばれる人たちがいます。

作る物は人それぞれで、家を建てる人もいれば、お城を造る人もいる。それらを集合させて街を作る人もいれば、オブジェやアニメキャラのアートを作る人もいます。一口に建築と言っても、洋風、和風、ファンタジー風、現代風などなど。本当に多種多様な建築があり、正直私もすべてを把握できていません。

 

サバイバルだけを楽しんでいた時には、考えもしなかったブロックの使い方や組み合わせ、それによって表現される芸術的な建築の数々に、日々圧倒されるばかりです。

多くの人たちが自身のSNSアカウントやブログ、youtubeチャンネルで建築物を紹介しています。

かく言う私も、SNSやこのようなブログを介して、自分が作った建築物を紹介している人だったりします。

 

「冒険」のところでも触れましたが、マイクラにはサバイバルモードの他に、クリエイティブモードというものがあります。

こちらは初めからブロックやアイテムを使い放題。空も飛べるというチート状態で始まります。

初めから建築を楽しみたいという人には、クリエイティブモードがオススメです。

※私はクリエイティブモードでプレイしたことがほとんどないので、多くのことをお伝え出来ないのですが、他にもコマンド操作などもできて、建築以外にも色んな楽しみ方があるみたいです。

 

仕組みづくり ※作成中※

マイクラの世界には「動力」が存在しています。

わかりづらいと思うので、具体的な話をすると…、

  • ボタンを押すと、自動でドアが開く。
  • 夜になると、自動でランプを付けてくれる。
  • 作物の成長を感知して、自動で収穫してくれる。
  • 線路を敷いて、トロッコに乗っているだけで移動できる。

などなど。

他にも、モンスターを自動で倒してアイテムを回収できるようになる「モンスタートラップ」と呼ばれるものを作る人もいますし、音を発するブロックがあるので、それで曲を作ってしまう人もいたりします。

このような仕組みをうまく使うことで、サバイバル生活がより快適になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました