【海上建築】海上の駅と堤防と花畑【マイクラ】

建築

こんにちは。くちばしです。
今後、他の島へ移動することを考えて駅を作りました。

まずは駅舎です。
全体的に、以前作った洋風の家を参考にしています。全く同じではつまらないと思い、てっぺんにとんがり屋根を乗せてみました。

側面部分です。
正面と基本的な作りは同じで、2階部分の小さな屋根で差別化しています。

レンガに花崗岩を混ぜてみましたが、結構いい感じになった気がしています。貴重なレンガの節約にもなって一石二鳥です。

駅構内の装飾はほとんどできてないです。今は右側だけですが、今後は正面と左側にも橋を伸ばしていきたいなと考えています。

この先に線路を伸ばして、ジャングルの方に開拓を進めていく予定です。

駅の外には、ちょっとした休憩スペースがあります。ベンチは、ダークオークの木材を組み合わせて作りました。

街灯も設置して、適度に沸き潰しをしています。

ついでに、駅を作る流れで堤防を築いて、その上を花畑にしました。

駅の反対側まで堤防を伸ばしています。

堤防も駅舎のように複数のブロックを混ぜています。
使っているのは、石、丸石、安山岩、凝灰岩の4種類です。

最後までご覧いただきありがとうございました。
今回建築した駅舎の参考にした、洋風の建築の記事を最後に載せておきます。よかったらこちらも併せてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました