こんにちは。くちばしです。
牧場に養豚場を作りました。

建物と放牧スペースをセットにしました。

建物の壁面は、皮を剥いだシラカバの原木を使っています。

メリハリをつけるために、柱に松の木材を使っています。

屋根はアカシアの木材で作りました。

ブタさんは、草地より泥の中にいるイメージだったので、地面をポドゾルに張り替えてみました。
ポドゾルを使って、畑を表現するのも楽しそうだなーと思ったりしました。

放牧地には、エサ箱と水飲み場が点在しています。

エサ箱の下に光源が隠れていて、沸き潰しも兼ねています。

養豚場の前に、物置小屋も作りました。

松のトラップドアを重ねて、壁を表現してみました。

建物の中は、開放的な作りにしています。
空気が籠ると衛生的に良くなさそうだったので…。(手抜きに対する言い訳です。)

柵で仕切りを設けています。

外と同様、中もポドゾルを敷き詰めました。

屋内にもエサ箱と水飲み場を用意していますが、こちらは土の中に埋めてみました。

天井からランタンをぶら下げています。
上から、ホッパー、鎖、ランタンの順に並べています。
コメント